あの「ビジュいいじゃん」アイドルがクローゼット荒らし!! 「やっぱ長男なんで…」衝撃発言で企画が台無しに…!?
ディープでマニアックなオモシロ話を、ゲストから根掘り葉掘り聞いていくトークバラエティ「ザキ山小屋」。9月12日(金)は『古着をこよなく愛する御一行様』がご来館! 登場したのは芸人界随一の古着好き!お笑いトリオ「四千頭身」の都築拓紀さんと、高校時代に古着店に行ってハマったというボーカルダンスユニット「M!LK」の曽野舜太さん。
ふたりを見るなり、「今日ずいぶん毛髪の量が違うね~」とふたりのヘアスタイルを比較するザキヤマ。スキンヘッドの都築に対しても「今日ビジュいいよ!」とコメントをして都築があたふたするところから番組はスタート。続けて、古着に対して「いつぐらいから一回、人が着たものが良いと思ったの?」とザキヤマからトゲのある質問が来て、都築・曽野とも「手強い!」と口を揃えてコメント。
先が思いやられる展開の中、曽野は自ら履いている古靴「アディダスのスニーカー」について力説。「スニーカーの下にローラースケート用の穴が空いているんです」とその特徴について話すと、ザキヤマからは「穴から水が染み込まないの?」とコメントがあり、曽野は猛ツッコミ!
都築は有名ファッションデザイナー“メゾン・マルタン・マルジェラ”が落書きをしたボロボロの靴について想いを語るも、「あれだったら俺達でも落書きしてあげるよ!」と返され、都築も「信じらんない!こんなジョーク!」と半ばあきれ顔!
さらに、ザキヤマが「最初は人のモノを着るって抵抗なかった?」と曽野に対して質問をすると「ちょっとあった」と衝撃発言! さらにその理由を「やっぱ長男なんで(いつも新品の服だった)」と説明しスタジオ大爆笑!
話は盛り上がるも、なかなか、古着の良さを伝えられない御一行様は起死回生をはかる!「都築&曽野セレクション!今語りたい古着!」と題し、推しの古着を紹介することに。
まず、都築は「ナンバーナインのロンT」を紹介。パッチワークで再構築した古着で、見た目のインパクトが大きいが、「フリマサイトで買った」という都築に対し、ザキヤマは「誰かが見つけてスゴイよ!って言っているのをただ買ってるだけだ!」とツッコミ!その後も機関銃のように激しいツッコミを続けるザキヤマに都築もめげ気味に……
続いて、曽野が紹介する古着は「アンダーカバーのハンバーガーT」。この古着、2002年にできたモノなのだが、そこに運命を感じたという曽野。いったいどんな運命なのか!?
その後もふたりは古着自慢を繰り広げ、最後に曽野が「アディダスのジャージ」を紹介。なんとそれは「リアルにお父さんが着ていたもの」だということでスタジオ驚愕!
また、「古着を知ってからお父さんのクローゼットを見たらお宝だらけだった!」と新発見をした曽野。なんと、その足でお爺ちゃんの家にも行ったそうで「クローゼットを見たらもっとお宝だらけだった」とコメントし、ザキヤマ・塚地を驚かすことに!
さらに、父・祖父の古着を着ることで「親孝行もできて…」と美談にしようとする曽野に対し、ザキヤマは「それはわからない。クローゼット荒らしなんで!」とツッコミ、一同爆笑する!
「納豆のときより手応えがあった」と自信満々の都築、それに対し「古着は深いなと思った」と納得のザキヤマ。週末は古着店を巡りたくなる25分をお楽しみに!
ネイチャー&テキトーをモットーに生きるザキヤマオーナーと、そんなオーナーに振り回されっぱなしの従業員・塚地が、一風変わった趣味や趣向を持つ御一行様を迎える「ザキ山小屋」は、ABCテレビにて12日(金)深夜1時34分放送。TVerでも見逃し配信。
