駆け込みでもOKな血液サラサラレシピ 「ネバネバとろとろ感がいい!」DAIGOもハマった食感

©️ABCテレビ

日々の献立の悩みを、いつまでも料理初心者の気持ちを忘れないDAIGOと一緒に解決していく料理番組「DAIGOも台所」


今回は「目指せ!血液サラサラ」をテーマに、血液と血管の健康を保つ食材を使ったメニューを日本料理のプロ・長谷川晃 先生(辻調理師専門学校)に教わる。

今日のお悩みは「もうすぐ9月の健康診断。自分の血液がドロドロじゃないかとヒヤヒヤしています。駆け込みでもOKな血液サラサラレシピがあったら教えてほしいです!」というもの。

そこで、「さんまの梅煮」「きのこ納豆そば」「牛しゃぶの香味サラダ」を提案する。この中から作るのは、「ネバネバとろとろ感がいいですね!」とDAIGOもハマった食感も楽しい麺メニュー!

©️ABCテレビ

「きのこ納豆そば」
<材料(2人分)>
えのきだけ        100g
なめこ          100g
納豆(ひき割り)       80g
油揚げ          1枚
ゆでそば         2玉
青ねぎ(小口切り)     1本  
だし           700ml
砂糖           小さじ2
塩            小さじ1/2
薄口しょうゆ       大さじ3
みそ           35g

<作り方>
①   えのきだけは石づきを切り落とし、長さを半分に切り、なめこは水でサッと洗ってザルに上げ、油揚げは縦半分に切り、3mm幅に切る。


②   鍋のだしに砂糖、塩、薄口しょうゆを入れ、煮立ったら油揚げとえのきだけを入れて火を通し、みそを溶き入れ、納豆、なめこを加えて温める。


③   熱湯でそばを温める。


④   器にそばを盛り、②をかけて青ねぎの小口切りを盛る。

【TVer】作り方を動画で見る

DAIGO「おいしいですね〜。おだしの味がホッとするし、みその香りもきいています。納豆のネバネバとなめこのとろとろも最高。ヘルシーな食材で僕の血液も喜んでいます!」

☆そのほか2品の詳しいレシピは公式ホームページ&公式インスタグラムで!
HP:https://onnela.asahi.co.jp/daidokoro
インスタグラム:https://www.instagram.com/onnela.kitchen/

番組情報

DAIGOも台所 ~きょうの献立 何にする?~
毎週(月)~(金)ひる1:30

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事