知ってる? 豚ひき肉を大パックで買って 余りそうなときにハンバーグやピーマンの肉詰め以外で使い切るメニュー
日々の献立の悩みを、いつまでも料理初心者の気持ちを忘れないDAIGOと一緒に解決していく料理番組「DAIGOも台所」
今回は「ひき肉大活躍」をテーマに、手頃でおいしい“ひき肉”が主役のレシピを中国料理のプロ・川﨑元太 先生(辻調理師専門学校)に教わる。
「豚ひき肉を大パックで買うと、つい余らせてしまいます。ハンバーグやピーマンの肉詰め以外で使い切れるメニュー何かありますか?」という悩みをもらい、「鶏団子のスープ」「なすのメンチカツ」「豚ミンチの酸辣(サンラー)炒め」を提案する。この中から調理するのは、「辛さと酸っぱさがおいしい!」とDAIGOも絶賛の、ご飯が進む中華の炒め物!
「豚ミンチの酸辣(サンラー)炒め」
<材料(2人分)>
豚ひき肉 200g
はるさめ 60g
玉ねぎ 50g
赤唐辛子 3本
にんにく(みじん切り) 小さじ2
しょうが(みじん切り) 大さじ1
青ねぎ(小口切り) 2本
サラダ油 小さじ2
ごま油 小さじ1
☆豚ひき肉の下味
塩 小さじ1/3
こしょう 適量
水 大さじ2
片栗粉 大さじ1
☆合わせ調味料
砂糖 大さじ1
酒 大さじ1
酢 大さじ3
しょうゆ 大さじ2
水 大さじ2
こしょう 適量
<作り方>
① はるさめは水に10分浸けて戻し、3cm長さに切る。
② 玉ねぎはみじん切りにし、赤唐辛子は種を取って半分に切る。
③ 合わせ調味料の砂糖、酒、酢、しょうゆ、水、こしょうを合わせる。
④ 豚ひき肉に下味の塩、こしょう、水を加えて混ぜ、片栗粉を混ぜる。
⑤ フライパンにサラダ油と赤唐辛子を弱火で熱して香りを出し、④を加えて広げ、強火で焼き色をつけてほぐしながら炒め、玉ねぎ、にんにくとしょうがのみじん切りを加えて炒める。
⑥ ⑤に③を加えて煮立て、はるさめを加えて混ぜながら中火で炒め、はるさめが汁気を吸ったら青ねぎの小口切り、ごま油を加え、器に盛る。
DAIGO「唐辛子のピリッとした辛さと、お酢の酸味がきいていますね。炒めたひき肉の香ばしさとよく合っていておいしい!おかずとしても最高だけど、白いご飯にかけて“酸辣炒め丼”にしちゃってもイケますよ!」
☆そのほか2品の詳しいレシピは公式ホームページ&公式インスタグラムで!
HP:https://onnela.asahi.co.jp/daidokoro
インスタグラム:https://www.instagram.com/onnela.kitchen/
