DAIGOもビックリ!「レンチン3分とは思えない」 焼肉のたれを使った「鯖の味噌煮」
日々の献立の悩みを、いつまでも料理初心者の気持ちを忘れないDAIGOと一緒に解決していく料理番組「DAIGOも台所」
「ボクでもできる金曜日!」では、DAIGOでも一人で作れる簡単レシピにチャレンジ。
今回は「鯖の味噌煮」を料理コラムニストの山本ゆりさんに教わる。
以前、ゆりさんに教えてもらった、焼肉のたれで作る「肉じゃが」が家族に大好評だったと喜ぶDAIGOが新たにチャレンジするのは、なんと焼肉のたれを使った「鯖の味噌煮」。
味つけは超簡単、しかも調理は電子レンジのみ!
難しい手間いらずで、身はふっくらと味もしみたおいしいみそ煮がサッと作れるレシピに「こんなに簡単にできるなんて!」とDAIGOもビックリ!
「鯖の味噌煮」
<材料(2人分)>
さば 2切れ(200g)
みそ 大さじ1/2
焼肉のたれ 大さじ2
水 大さじ2
青ねぎ(細・小口切り) 適量
<作り方>
① 耐熱容器にみそ、焼肉のたれ、水を合わせる。
② さばは洗ってペーパータオルで水気を取り、①に皮目を下にして入れ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで3分加熱する。
③ 粗熱が取れたら裏返して冷まし、器に盛り、青ねぎの小口切りをふる。
DAIGO「おいしい!これ、完全に“鯖の味噌煮”です!味が十分にしみているし、身もフワフワ。レンチン3分でできたとは思えないですね。本当にサッとできちゃうから、朝ご飯とかにもよさそう!」
詳しいレシピは公式ホームページ&公式インスタグラムで!
HP:https://onnela.asahi.co.jp/daidokoro
インスタグラム:https://www.instagram.com/onnela.kitchen/
