共感?爆笑? 中村アンの“くしゃみ”から小澤征悦の“Tシャツ”まで!「こんばんは、朝山家です。」PR部員的沼ポイント4選
PR部員のT原です。中村アンさん演じる “キレる妻”の朝山朝子と小澤征悦さん演じる“残念な夫”の朝山賢太という衝突不可避の夫婦が、罵倒と叱責、ときどき愛で家族の難題を切り抜けていく、一家奮闘のホームドラマ「こんばんは、朝山家です。」。本ドラマの監督・演出を務める足立紳さんがご自身の家族を取り巻く日常を綴っておられた連載日記、「後ろ向きで進む」が原案となっている「ほぼ、実話」のドラマであることも、このドラマの大きな特徴のひとつです。
今ならTVerで第1話~4話まで一気見が可能!(第4話は8月17日(日)23時09分で配信終了予定)
そこで、T原的「朝山家要チェックポイント」をピックアップしました!
①第1話の朝子のくしゃみ
中村さん演じる朝子が、カフェでさとうほなみさん演じるプロデューサー役の友人、桐子とお茶しているシーンで、朝子が会話中に絶妙なタイミングでくしゃみをします。これは、たまたまテストの際に出てしまったのを、監督が本番でも同じように再現できたら、ということで実現したそうです。このくしゃみがあるおかげで、二人の会話が実際の友人同士の会話のようにリアリティあふれるシーンになっているところにご注目ください!
②賢太のTシャツに注目
小澤さん演じる賢太が着ているTシャツですが、いろんなバリエーションがあって、かつどれもひとひねりあったりくすっとなるデザインなんです。ぜひお気に入りのTシャツを見つけてみてください。実はモデルとなる足立監督も、そして小澤さんご自身も、私服のTシャツもかわいいんです!
③セットの小道具の再現性
朝山家の室内の生活感あふれる感じがまるで住んでいるかのようにナチュラル…実は私が訪問した際、床にレジ袋が転がっていました。拾って捨てようとしたら、床に何気なく置かれているものすら小道具ですのでそのままで!と言われ、驚愕しつつも感動…!
また、桐子が勤める映画・ドラマの製作会社、デジャブピクチャーズのオフィスに貼られたポスターですが、よくみるといろんな某映画のオマージュとなっています。画面に映るのは一瞬、しかも遠目で気づかないレベルですが、こんなところも細部まで作りこまれているのです…!
④クセつよすぎる朝山家のルール
朝山家には、日々のルーティーンにクセつよな独特のルールがあります。
現在、公式X(https://x.com/drama_asayamake)で、そのクセつよすぎるルールをまとめて公開中!いくつ共感できるか、また、あなたの家だけのルールがあれば
#こんばんは朝山家です をつけて教えてください!
「こんばんは、朝山家です。」は8月17日(日)ABCテレビ・テレビ朝日系にて10時15分~放送です!どうぞお楽しみに!
T原:中学生くらいまで、夕ご飯のお供の飲み物として牛乳を好んで飲んでいました。ある時、友人宅での夕ご飯にお呼ばれして、あたたかい日本茶を飲んでいることに「なんて大人なんだ!」とおののいた記憶が鮮明によみがえります…。「我が家のあたりまえ」が「あたりまえ」でないと知った瞬間でした笑
