『新婚さんいらっしゃい!』TVタレントの妻に一目ぼれ!公開お見合い企画がコロナ禍で流れ、諦めきれない夫が起こした、最終手段とは⁉
司会3年目を迎えた、MCの藤井隆と井上咲楽。スタジオを飛び出し、5週にわたってお届けするスペシャル企画「MC就任3周年! 3都市サンキューツアー」がスタートした! 全国3都市、沖縄・栃木・大分を回り、感謝の気持ちをお届けする。
1週目は沖縄。 一昨年にリニューアルオープンした『那覇市第一牧志公設市場』へ繰り出したMCのふたりは、さっそく新婚さんの“直接スカウト”を敢行。今年4月に結婚したという土産店の女性や、ジーマーミ豆腐専門店の新婚夫婦に、予選会の招待状を渡しつつ……市場の食材にワクワクが止まらない。そして、試食で絶品だったジーマーミ豆腐は、今週の視聴者プレゼントに決定!
さて、沖縄市『アイ工務店』の住宅展示場で収録を行った今週の新婚さんは、旅行会社に勤める夫と、吉本タレントの大屋あゆみ。新居の夢を描きながら繰り出す、今週のトークは⁉
そもそも、サラリーマンの夫と、吉本タレントの妻がどうやって出会ったのだろうか。
妻は、耳が聞こえない人でも楽しめる“手話コメディ集団”『劇団.アラマンダ』を主宰。沖縄のテレビ番組にも出演しているタレントだ。ある日、当時ホテルに勤めていた夫は、夜勤終わりにテレビを観ていて、画面にくぎ付けになった。
『大屋あゆみのハッピービュッフェ』という番組コーナーで、ビュッフェ料理を食べつくしている彼女のかわいいこと! 最後の決めゼリフ「おいしかますぅ~!」にもノックアウト。沖縄の方言で「しかます」は“びっくりする”という意味。その言葉を繰り出す彼女に、ひとめぼれしたのだ。
一方、妻は結婚願望が強く、婚活するもなかなかうまくいっていなかった。すると、ある番組ディレクターが「番組内で募集しちゃう?」と提案。そのお見合い企画に応募してきた2名のうちの1 人が夫だった。
ところが、そこにコロナ禍が到来。期待も束の間、その企画そのものが流れてしまったのだ。
しかし、夫はあきらめきれない。ついに、妻のSNSに直接メールをするという大胆な行動にでた!
そこからやり取りが始まったふたり。実は、妻の両親は耳が聞こえないため、家族のコミュニケーションが手話であることを夫に伝えたところ、夫の祖母も耳が聞こえないことが分かり、距離が一気に縮まったのだ。そこからふたりが直接会うまで、そう時間はかからなかった。
5回目のデートで交際することになったふたり。ところが、結婚までの道のりは、一筋縄ではいかなかった。
なんと、妻の母が結婚を反対! 熊本出身の夫は、仕事の転勤があることも分かっていた。結婚したら、沖縄を離れるかもしれない娘に、母は結婚を猛反対したのだ。
そこで、愛しい妻と離れられない夫がとった行動は……。
沖縄の旅行会社に転職し、沖縄に移住したのだ!
夫の本気度の高さを知った妻の母。ふたりを認め、結婚の報告を受けた時には、号泣してしまったという。
そんな妻の母からは、夫への感謝の手紙も公開された。
本当の息子のように思っていること、家の雑用をいろいろとしてくれること、ろう者である自分たちのために、手話を勉強してくれていることなど、手紙は感謝の言葉で埋め尽くされていた。
そんなふたりの夢は、妻の両親と二世帯住宅に住むこと! そのこだわり条件は3つ。
1.バリアフリー
2.ぐっすり安眠防音設備
3.焼肉専用のダイニング席
そこで、今回の撮影協力をいただいた『アイ工務店』へさっそく相談。最初の見積もりは……2,500万円の予算を大幅に超え、息をのむふたり。
提示された金額は、5275万円と、予算の倍以上だった……!
これから週1だった焼肉を控え、夢に向かって邁進すると誓った?ふたり。これからもどうぞお幸せに!
8月10日放送の『新婚さんいらっしゃい!』。沖縄で観たテレビが運命を変えた “しかます” 夫妻のキュートなトークは、動画配信サービスTVerで要チェック!
