Aぇ! group5人揃って石川県の旅! ひがし茶屋街でカクテルを味わう正門の前に、黄金のフェイスマスクを着けて現れたのは…!?

©️ABCテレビ

7月12日(土)放送の「あっちこっちAぇ!」では半年ぶりに5人が揃い、石川県の旅をスタートする。

©ABCテレビ

人気観光地の金沢市にやって来たメンバーたち。地元の人たちとふれ合えるお手伝いスポットが書かれた4枚のカードの中から「ピッカピカ 輝く街でパトロール!」というカードを引く。

5人が到着したのは金沢の観光名所のひとつ、ひがし茶屋街。かつて茶屋街としてにぎわった風情ある街並が続くエリアだ。金箔生産量が全国1位の金沢市とあって、金箔のグルメやアイテムを販売するお店も並ぶ。そんなひがし茶屋街周辺でお手伝いパトロール。まずは、金箔専門店で金箔の輝きがまぶしい名物の金箔ソフトクリームを食べ、5人揃って「うまキング」! 

©ABCテレビ

店員さんに困りごとを聞くと「ソフトクリームが人気だが、金箔コスメの魅力ももっと知ってほしい」とお願いされる。店員さんのご指名で小島健が24金のゴールドマスクを体験する間、4人は再びパトロールへ。和テイストのお店に入ると、そこは石川県の日本酒と日本茶を使ったオリジナルのカクテルを提供するバーだった。オススメのカクテルは、卵白とジン、地酒などをブレンドした一品。「味の想像がつかない」と一同が驚くなか、正門良規がいただく。すると、そこへ黄金のフェイスマスクをした小島が現れて…!

また、“おでんカレーパン”に惹かれて入った甘味カフェでは、店員さんから「海外のお客さんが多いので、英語の接客術を知りたい」と依頼される。草間リチャード敬太がお客さん役になり、英語での接客のお手本を披露するはずが、まるでコントに!?

©ABCテレビ

ここからは二手に分かれてお手伝い。正門と佐野晶哉は、五代にわたり続く創業100年の日本茶専門店へ。お茶の文化が息づく金沢は加賀発祥のほうじ茶“加賀棒茶”が人気。お茶を振るまってくれた若き5代目に話を聞くと、「新しく出す店を自分に任せてほしいと思っている」と相談される。しかし「嬉しい反面、まだ駆け出しなので、お茶のことをわかっているのか…」とためらうお父さん。そこで、4代目の父から5代目に「テストをしたい」と、香りだけで加賀棒茶の等級を当てる“利き茶”を行うことに! 全問正解で新店舗を一任させてもらえるが、はたして、利き茶の結果はいかに!?

末澤誠也とリチャード、小島の3人はアニマルカフェへ。多種多彩な珍しい動物と出会えるカフェで、動物好きなリチャードはニコニコが止まらない!スカンクを抱き、「可愛い~」とご満悦の表情に。そんな3人に店長は「SNSで動物の様子を発信しているが、マンネリになってしまう」と話し、「動物を可愛く撮ってほしい。参考にしたい」と依頼される。

そこで、3人が可愛い動物たちとツーショット撮影。末澤は可愛いおサルさんと撮影するが、末澤の主張が強すぎて…!? リチャードはナマケモノと同じポーズで激写!さらに小島はデンジャラスな動物と…!? 3人が可愛い撮影会で盛り上がる!

ABCテレビ『あっちこっちAぇ!』は、毎週土曜 深夜0時25分放送。TVerでも無料配信中。

番組情報

あっちこっちAぇ!
毎週土曜 深夜0時25分放送(関西ローカル)

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事