「これいいですよ」って教えたら…DAIGO、幼稚園の“ママ友”に子どもの苦手克服料理をアドバイスして感謝される

©ABCテレビ

6月27日(金)に放送された『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』(ABCテレビ・テレビ朝日 全国ネット)でMCのDAIGOから飛び出した“ママ友エピソード”が注目を集めた。

金曜日は、料理コラムニスト・山本ゆりさんが考案した簡単でおいしいメニューに、DAIGOがひとりで挑戦する「ボクでもできる!金曜日」。この日は、火を使わずにできる「レンジでやわらか煮込みハンバーグ」を調理した。

材料を袋に入れたら、揉んで丸めてレンチンするだけ。煮込みソースには、余らせがちな調味料の代表格“焼肉のたれ”を使って深い味わいを加えるなど、今回のメニューもゆりさんならではのアイデアがギッシリ。DAIGOはそんなゆりさんレシピの大ファンで、自宅でもよく作るという。

そこで、DAIGOにまつわる恒例のパーソナルクイズ「DAIGOクイズ」が発動。問題は「最近、ゆりさんのレシピで僕が作った料理は何でしょう?」で、ゆりさんが迷わず放った答えは「ポパイライス?」。4歳の娘が最近ハマっている“ほうれん草”を使った料理とあり、DAIGOも「娘が喜びそう」と大興奮だっただけに当たりかと思われた。

©ABCテレビ

【動画】番組スタート当初は苦手だった“計量”もすっかり上達。自称「計量おじさん」ことDAIGOの見事な計量テクニックにも注目!?

しかし、正解は先週6月20日(金)に放送されたばかりの「えのき塩つくねのねぎだれ」。刻んだえのきだけをたっぷりと混ぜ込み、食感と栄養をアップさせたヘルシーな“つくね”が気に入り、さっそく家で作ったらしい。

続けて、娘の幼稚園でのエピソード。同級生のママから、子どもがどうしても“きのこ”を食べないという悩みを聞き、「だったら、これいいですよ」と「えのき塩つくねのねぎだれ」をオススメしたところ、ママは見事食べさせることに成功。「食べたよ」「えのきがバレなかった」と大喜びされたという。

©ABCテレビ

「ゆりさん、やっぱりすごいなって」とレシピの素晴らしさを褒めたたえるDAIGO。だが、当のゆりさんは「え、そんな“ママ友との会話”みたいなんあるんですか!?」と驚くばかり。幼稚園ママたちにすんなり馴染むおそるべき適応力に「いろいろビックリしました(笑)」と目を丸くしていた。

なお、「レンジでやわらか煮込みハンバーグ」の調理の様子は、6月27日に料理番組『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』(ABCテレビ・テレビ朝日 全国ネット)で放送された。

番組情報

DAIGOも台所 ~きょうの献立 何にする?~
毎週(月)~(金)ひる1:30

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事