高学歴芸人カズレーザー 頭のいい子を育てたいなら「スマホは与えた方がいい」独特の持論を展開!!

かまいたちとスペシャルなゲストが、気になるトピックから生まれる「余談」セッションを楽しむトークバラエティABCテレビ『これ余談なんですけど・・・』

©️ABCテレビ

26日(水)は、カズレーザー、ふかわりょう、坂下千里子、おばたのお兄さんが来店。「高学歴芸人に勉強のアレコレ聞いちゃいますSP」と題し、高学歴芸人と子育て中のパパ・ママたちが、子どもを賢く育てる勉強余談を語る。

©️ABCテレビ

「現役東大生&京大生100人に聞いた!子どもを自分より賢い子に育てるには?を余談調査」では、東大生と京大生100人に、自分の子どもを自分より頭が良い子に育てるにはどんなことをすれば良いかと思うかを調査。

スタジオでは、ふかわりょうが「私が子育てするんだったら裸足で生活しなさいと言います」と独自の教育論を。カズレーザーが「子どもがいなくて、裸足で生活させたいって言ってるのはふかわさんと(寺門)ジモンさんです」と反応する。一方、「足の裏の感覚はめっちゃ大事って言いますよね」と反応した濱家は、「子どもが赤ちゃんの頃から寝る前とかに(足の裏を)めっちゃマッサージしてる」と明かす。

©️ABCテレビ

そして多くの親が頭を悩ませる子どものスマホ問題については、「持たせない」というふかわと、「絶対に与えた方がいい」というカズレーザーの意見が対立。カズレーザーは、太宰治が昔批判されたことを例に挙げ、新しいものを作ったらなんでも批判されるが、それを手に取らなかったら遅れを取って取り返しがつかなくなるので、スマホも本も両方の良さを知っておくべきだという。しかし、それに対しふかわは「このままだと人間の方がアプリになってしまう」と発言するが、その真意は…!?

©️ABCテレビ

続いてふかわは、宮沢賢治やガウディの例をあげ、「偉人のある一定数は童貞。異性との関係を持たずに生涯を終えた人が世の大事なものを作ってきた」と主張。「私がもし親だったら、偉人になりたければ童貞でいなさいと教える」と話す。

©️ABCテレビ

そんなふかわの意見を引き取ったカズレーザーは、昔から言われる「見ざる・聞かざる・言わざる」の三猿には「Hな物を見るな。Hな事を言うな。Hな話をするなという戒めの意味もある」と発言。さらに三猿には「ホントはもう1つ『せざる』がある」と話し……。

©️ABCテレビ

そして濱家が「カズレーザーは親からどういう教育を受けてきたの?」と質問すると、カズレーザーは一言で回答。それを聞いた坂下は「ウソだあ」と驚きの声をあげる。カズレーザーが「ホントに子どもを育てるならこれ以上の金言はない」と断言する、その教育法とは?

続いて子どもが自発的に勉強するようにしたいという坂下に、カズレーザーがあるアドバイスをすると、坂下は「うわ、泣きそう」と声を。しかし、ふかわは「私は反対ですね」と割り込み、ここでも独特すぎる教育論を展開。坂下は「怖い、怖い…」と呟き、山内は「今日本当に呼んでる?この人」と呆れる。

©️ABCテレビ

さらに英語の必要性について質問するおばたのお兄さんへの回答でも、ふかわとカズレーザーの意見が対立。子どもの習い事についても、ふかわは独特すぎる意見を主張する。

MCかまいたちの『これ余談なんですけど・・・』は、ABCテレビで毎週水曜よる11時17分放送。26日(水)は、よる11時10分放送。TVerでも見逃し配信。

番組情報

これ余談なんですけど・・・
毎週(水)よる11:17

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事