コレって「ミスチルっぽくないですか?」DAIGO、先生の意表を突く問いかけに仰天!

©️ABCテレビ

2月26日(水)に放送された『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』(ABCテレビ)で、講師の先生の独特すぎる発想にMCのDAIGOが度肝を抜かれるひと幕があった。

©️ABCテレビ

この日のテーマは「厚揚げでボリュームおかず」。手頃でおいしい厚揚げでボリュームアップした食べごたえのある一品「鶏と厚揚げの味噌チーズ」を辻調理師専門学校の長谷川晃先生から教わった。

味の決め手は、赤だし用みそにチーズを加えた「みそチーズだれ」。長谷川先生によれば、どちらも発酵食品のみそとチーズは「相性がいい」取り合わせ。食材に絡めながら炒めることで、コクとうまみが一気に増すという。

©️ABCテレビ

「チージスト」を名乗るほどチーズ好きのDAIGOも「テンション上がってます!」と大興奮の“みそチーズ”。調理が進むなか、長谷川先生が思わぬことを言い出した。

「みそチーズってなんかちょっと……ミスチルっぽくないですか?」。

“ミスチル”とは言うまでもなく、人気ロックバンド・Mr.Childrenの略称。しかし、頭の文字の“み”と三文字目の“チ”しか合致していない“みそチーズ”から“ミスチル”につなげるの発想は、あまりにも意表を突くものだ。

【動画】豆腐も好きなDAIGO。スーパーにお目当ての絹ごし豆腐がなかったときは、決して木綿で妥協せずに「明日にする」とか!?

予想もしなかった問いかけに「え、ミスチルっぽい!?」と驚くDAIGO。先生の思いを理解しようと「みそチーズ、みそシー、みそシュー…」と微妙になまらせながら“ミスチル”近づけてみようとはするものの、やはり納得できないよう。賛同してほしそうにニコニコとDAIGOの顔をのぞき込む先生に対し、「ちょっと賛同できないっすね(笑)」とクールにツッコむ結果となった。

そんな“みそチーズ=ミスチル説”をめぐるおかしなやりとりに視聴者も爆笑。SNSには「みそチーズからのミスチル。ちょっと苦しいな〜と思いました(笑)」「にしても長谷川先生って、一緒に飲んだら楽しそうだな」などの感想が上がっていた。

番組情報

DAIGOも台所 ~きょうの献立 何にする?~
毎週(月)~(金)ひる1:30

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事